2015 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 5 )
2014 年 03 月 ( 9 )
2014 年 02 月 ( 3 )
2014 年 01 月 ( 4 )
忍者ブログ

置き弁 &実録中二病

〜中学生男子の胃袋と精神的カオスに捧ぐ〜

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


オムライス

置き弁でオムライス、難易度高いー。
とはいえ 我家のオムライスは ご飯にオムレツをのせる方式で定着。

作ってすぐ食するのではないので
とろっとふわっとした醍醐味を味わうことはできず。
代わりに トースターで温める時にバターを1片のせて
濃厚玉子の代替とする。



今回の置き弁用に玉子をのせた写真がよろしくなかったので
食事として作ったときのもの。

オムレツ、オムライスの専門店では
玉子を何個も使っているけれど
玉子は食べ過ぎてはいけない、と洗脳されているので
我家ではMAX2個/1日。
この写真では1個。

ケチャプは使わず 味付けは常備菜のトマトソースを使う。
ご飯も 仕上げのソースも。

豚肉野菜巻弁当

野菜巻、というと野菜で巻くのが正解?
言葉の定義は深く考えず、人参と絹さやを豚肉で巻いて。

野菜は下茹で済。
今回は 生姜焼き用ロースを使ったけれど 薄切りの方が巻きやすい。



野菜を肉で巻いて焼く、まで前の晩の仕込み。
トマトを絡めて火を通す、が朝の作業。

押し麦ご飯のおにぎりは かつお混ぜ+梅干し。

ステンレス丸BOXは2段重ね。
下段におかず、上段におにぎり。
ご飯食いでない息子は、ご飯はおにぎりにしないと食さない。


夏場は凍結フルーツゼリーを保冷剤かわりにプラス。

牛肉丼

ごはんの上に千切りキャベツを盛り、
ガーリックオイルで焼いた牛肉をのせる。
牛肉を焼いたパンで焦がし醤油を作り フライドガーリックとともに滴を散らす。

これが我家でいう【牛肉丼】。

肉のグレードで カジュアル度が激変。
上ロースと切落しでは 全く違った味わいではあるけれど
和牛であれば どちらも美味しいことには変わりなく。
今回の写真は 切落し。

世間のよく似たビジュアルのものは ほとんどが焼肉のタレな味。
焼肉屋でも 塩焼きに終始する嗜好なので
自宅で食する方が 好みに合う。

置き弁にする場合、キャベツは生でなくざっと炒め
ガーリックは散らすことなく 焦がし醤油に漬けておく。
小僧は ガーリック本体は苦手なので 器用によけて使う。

電子レンジでは 肉が縮んでしまうので トースター焼きで。

焼いて焼いて鶏れんこん

肉でも魚でも 塩で焼いてレモン絞って食べる、というのは
料理というレベルでもないものの
美味しさが鉄板なわけで。



鶏もも肉は 両面を強火で焼き アルミに包んで放置
 → 完全に冷めてから冷蔵庫へ。これが夜作業。

朝、冷えた鶏肉を切り分け レモンをはさみ お皿にセッティングして
再び冷蔵庫保存。
れんこん・絹さやは 朝焼き。

冷たいまま食してもいいのだけど
息子は 暖かくして食す派とのこと。

彼の今の生活は 部活中心。
なかなか勉強には注力できずにいるけれど
部活の後、時間がない中で
自分のために数分 置き弁を温め
遅刻せずに塾に行っている君は偉いよ。

私が帰宅すると 流しにお皿が置いてある。
がんばってるなあ、と何度励まされたことか。


ちびハンバーグのトマトパスタ

【ルパン三世/カリオストロの城】で出てきた
ルパンと次元がシェアする ミートボールスパゲティがやたら美味しそうで。

ミートボールという料理を作ったことはないけれど
ハンバーグを作るついでに ちびハンバーグを作るのはお約束。
置き弁用ではなく お弁当用。

この日、気付いたら食材ストックがちびハンバーグだけで
ご飯すらなく。
ペンネを固めにゆで 玉ねぎとトマト缶で即興トマトソース。
はからずも ミートボールスパゲティによく似た違うものが完成。



チーズをのせてトースターで焼いて食す。
味とコクはちびバーグの下味とチーズにまかせて
トマトソースには味をつけていない。

彩りグリーンになるものが ピーマンしか見当たらず。
これにピーマン追加は無理ありすぎ。

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0