親子丼 卵 2013年04月23日 置き弁としての親子丼の難易度は高い。卵に火を通した状態で 温めるだけで食べる「簡単版」と卵を自分で割って作る「美味しい版」とどちらがいい?と問うと「美味しい版」がいいと言う。玉ネギと鶏とタレに火を通した状態で保存。青葱をのせ 割りほぐした卵をかけ 電子レンジで40秒から60秒。温めたご飯にのせる。器が二つ並んでいる片方は 私がお弁当としてもっていく。味付けは 道頓堀「はり重」の他人丼=ビーフワンのレシピ。数ヶ月前に「親子丼というものを食べてみたい」と息子が言い出すまでは 我家の卵系丼はオンリー他人丼だった。他人丼は 牛肉と卵。関西以外ではほとんど通じない・・・ので「大阪の美味しいもの教えて」と言われたら 必ず他人丼をリストに入れる。
じゃこおにぎり 炭水化物 2013年04月22日 ちりめんじゃこは堅いのが好き。釜揚げタイプの柔らかいものは見向きもしない。ごはんに混ぜ込んで中心部は母の作った梅干し。梅干しは好きではなかったのに 先日主人用に作った梅入りを間違って食べたら美味しかったそうな。黒ごまで香ばしさプラス。間食にとても良い。
チキンヒーローとコーンサラダ 肉 2013年04月19日 チキンヒーローという言葉、関西限定なのかも。手羽中半割のこと。手羽先より食べやすく 手羽元より肉離れが良い。塩焼きしてレモンをはさむだけ。置き弁用として取り置きしておかないと つまみ食いの餌食になって いつのまにかなくなってしまう。鮭おにぎりと。コーンサラダと呼んでいるけれど 気持ちのメインはアスパラ。春だもの。ベーコンの切れっ端とさっと炒めて。加工肉は 何かと悪者にされがちだけれど塩味代わりに細切れを入れると 豚肉のコクも加わって美味しい。
ル・クルーゼ/レクタンギュラーディッシュ 19cm 器など 2013年04月18日 置き弁と言いつつ あまり弁当スタイルで置いてはおらず。衛生上 冷蔵庫保存するので 何もかも冷たいのはなんぼなんでも、なので温める前提の何かを。ご飯・おにぎりは電子レンジ(電気炊飯器でなく 土鍋で炊くので保温できない)皿にのったものはトースター、鍋ものは コンロ(我家はガス)で温める、というローカルルールが成立。お役立ちはル・クルーゼ/レクタンギュラーディッシュ19cm。たまたま立ち寄ったル・クルーゼの売場で 置き弁に使えるで!と即決。色は 息子が「これがいい」と言ったもの。ル・クルーゼもストウブも 重過ぎて敬遠していたのだけど・取っ手がある(熱くなったときに持ちやすい)・トースターでも電子レンジでも使える・1食分の容量が入る。これらの条件を鑑みると ル・クルーゼかストウブになるわけで。ディッシュ系はラウンド<オーバル<角もの、という好み。
はまちの昆布締め(冊) 魚介類 2013年04月16日 はまち、鯛、まぐろ大好きな息子。冊で買っておくと 嬉々として自ら包丁を。結構均一に上手く切るし 綺麗に並べる。・・・そして全て食らう。置き弁の場合、生魚購入後 時間が経ってから食すので昆布締めがおすすめ。というか、好きなので 積極的に昆布締め。ふり塩(1〜3時間放置)→ 酢で洗う → 水分をキッチンペーパーで拭いて昆布にはさむ。昆布が馴染むまでは 浮き上がるので小皿などで重しを。写真右上の白い液体は 魚を洗った酢息子は ほんの少しの旭ポン酢をつけて食す。孤食とはいえ 美味しく食べていればいいなあ。