2015 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 5 )
2014 年 03 月 ( 9 )
2014 年 02 月 ( 3 )
2014 年 01 月 ( 4 )
忍者ブログ

置き弁 &実録中二病

〜中学生男子の胃袋と精神的カオスに捧ぐ〜

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鴨ネギうどん

鴨はデイリーな食材ではないけれど、息子は大好き。
百貨店で処分価格になっているものを発見。

鴨を焼いた鍋で出汁を仕上げる、以外は普通のうどん。
肉脂が出汁に加わると 一気に味わいが濃厚になるのが魅力。
ねぎの香りが 絶妙なバランスに。


出汁は 自作のことも市販品を使うことも。
今回は 創味のつゆをベースに みりん&塩。
箱側面の希釈目安は 私には醤油の味が濃く出過ぎる気が。
醤油味が強いおつゆは得意ではないなあ。

うどんは息子が調理する前提で数分熱湯でほぐせばよいタイプ。
鴨肉もねぎも 食べる直前まで別保存。
このあたり「めんどくさい」のか「少々のことなら美味しく食べたい」のか
タイプで割り振りするところ。息子は後者。


これを用意した日、息子は別場所で夕食をいただくことになっていた。
私が完全に失念しており、鴨発見も相まってフライングしたわけで
この写真は翌日の朝食として登場した時のもの。

出汁にわかめがたっぷり仕込んである。
「わかめが多いー」というのは文句でなく ただの感想。
鴨を知る前は 「わかめうどん」が息子の定番だったのさ。

ピザトースト

耳のない薄手のサンドイッチ用のパンで、と 細かいリクエストが。
「こうして欲しい」という積極的な要望は大歓迎。



トマトソースはいつもの玉ねぎ&きのこで作ったもの。
今回のメインは えびの高原のソーセージ。
ピーマンと玉ねぎのみじん切りをぱらぱら散らせて
モッツァレラチーズとスライスチーズ。

朝 一度焼いたものを 冷蔵庫で保存。
彼が食す夕方に 再度トースターで焼く。
チーズは2度焼きしない方が美味しいだろうなあ。

小ぶりなサイズなので 3枚で1食分。
サイドディッシュは鱈のムニエル。

じゃがいも小鉢

ちぎりソーセージ、ゆでたじゃがいも、ブロッコリー。
この順番、マヨネーズでじゃっといためる。



ソーセージがベーコンになったり
ブロッコリーがほうれん草になったり
玉ねぎやきのこがプラスされたり・・・
要は手元にあるもので。

たくさん食べると確実に口の中が脂っこくなるので
箸休め程度にちょうどよい1品。
さめてもそれなりに美味しいし
温め直しても じゃがいものほっこり感は嬉しいし
置き弁には頼もしい脇役。

こういうとき、ソーセージはちぎったほうが
ベーコンは粗目のビッツにするほうが雰囲気出る。

お好み焼

お好み焼といえば ジャンクB級の関西代表。
ジャンクとはいえ 野菜がたっぷりとれるので栄養面で優秀メニュー。
粉モノなので カテゴリは【炭水化物】に

我家のお好み焼は 粉少なめでさっくり。
お好み焼というくらいなので 生地の配分や具材はお好みでOK。


カリッとこげた部分も美味

キャベツと青葱+白葱、
イカゲソと豚バラ。
これが我家のスタンダード。
ニラがはいることもあるし カイワレをきざんで入れることもあり。

実はポン酢で食べても美味しい。

カレーチャーハン

ナシゴレンを目指したかったのだけれど 息子はスパイスに好き嫌いがあるので
普通のカレーチャーハン。
写真では ひたすらにブラウンだけれど
玉ネギ 豚挽き肉 ピーマン ぶなしめじが仕込んである。


ピーマンは積極的に好きではないのに チャーハンになると
アクセントとしてツボらしく、入っていないとクレームをいただく。
今回、彩りとしてピーマンの細切りをのせてみたら
何も言わずに食べていた。

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0